日常のちょっとしたことや好きなゲームや漫画についてのブログ
アニメ評価企画参加させていただきます
とりあえずテンプレ使えばいいんでしょうか
見ていたのは「イナズマイレブンGO(無印)」「新テニスの王子様」の二つです
「イナズマイレブンgo」
ストーリー 2
キャラクター性 4
画 4
演出 5
音楽 5
総合的な評価 4
総合点 24
「超次元サッカー」を軸として様々な必殺技や新要素の「化身」を取り入れてかなりぶっとんだ内容になっており個人的にはとても好きなジャンルであったのでこの評価
キャラクターにはこだわりが強いように思え、演出やBGMも好きなものが多いのでそれぞれ4,5,5としました
ただやはりストーリーが少々残念に思うことが多く、序盤の技が最後まで通用する選手がいれば新ワザがすぐ噛ませになってしまったり・・・選手によって格差を大きく感じてしまった
そしてなにより決勝戦では特殊ルールでメンバー総入れ替えだったり主人公達の言う「本当のサッカー」がそれまでさんざん引っ張ってきた「化身」を否定するものに感じてしまったのが残念だった
準決勝の新雲はなかなか盛り上がっただけにその勢いが持たなかったのはおしいところ
「新テニスの王子様」
ストーリー 2
キャラクター性 3
画 2
演出 3
音楽 3
総合的な評価 3
総合点 16
いわゆる「テニヌ」と呼ばれるテニスに似た何かをやっているわけですが・・・
面白いと言えば面白いのですが仮にもテニスとタイトルについている割に原作のテニスシーンを端折りすぎなのが残念なところ
手塚の天衣無縫や跡部の跡部王国に関してはかなり細かくやってくれていたのでよかったのですが
崖登り、合宿所への盗み、一応テニスがうまくなるための革命組の特訓等もっと端折れる場所が他にあったのではないかなと思う面がありました
しかしそれでも相変わらずのぶっ飛び具合で演出やBGMは好きなのでこの評価
これ以下のベスト○○賞に関しては視聴作品が二つしかないので書きづらく申し訳ありません
こんばんは、ピッコロでございます。
このたびはお忙しい中、当ブログの企画に参加して頂いて本当にありがとうございました。集計に加えさせていただきました。
なお、今回の企画の集計結果の発表については、6月29日(金)夜11時から放送ののネットラジオで行う予定でございますので聞いて頂けるとうれしいです。
詳しくはこちら→http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5616.html
どうか次の企画も参加して頂けると幸いです。それではこれからもよろしくお願いいたします。
>ピッコロさん コメありがとうございます
集計のご報告ありがとうございました
ネットラジオで発表するんですね 期待して待ってます
次の企画にも目を通しておきますね
http://xystone.blog.fc2.com/tb.php/214-4daf20d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:Xyst(ジスト)
男 サイトによっては「マグ」って名前だったり
好きなもの
One Piece
ドラえもん
ドラベース
(好きなキャラはエーモンド 好きな技はブラックホール打ち)
新ドラベース
テニスの王子様
(好きなキャラは不二周助 切原赤也 遠山金太郎)
新テニスの王子様
イナズマイレブン
(好きなキャラは豪炎寺修也 アフロディ 吹雪士郎 好きな技はヘブンズタイム)
イナズマイレブンgo
(好きなキャラは白竜 シュウ 神童拓人 好きな技はオリンポスハーモニー)
イナズマイレブンgo CS
テイルズオブシリーズ
(好きなタイトルはエターニア 好きなキャラはリッド
やってないけどグレイセスもキャラや技は好き。)
ベルセリアたまにプレイしてます
ファイアーエムブレムシリーズ
覚醒、if、烈火の剣プレイ済み
プレイ中のゲーム
イナズマイレブンgoギャラクシー ビッグバン(サブにス-パーノヴァ)
すれ違い果たし状やってます
ROMの名前は「ジスト」
チーム名は「天衣無縫(てんいむほう)」
すれ違ったら温かい目で見つつ戦ってやってください
カスタムファイター
(命綱さん製作のカスタムロボに似たゲーム)
毎週日曜21時からサンデーマッチ開催中
大乱闘スマッシュブラザーズforWiiU
フレ戦やエンジョイ乱闘よくやっています
ポケモンムーン
相互リンク受け付けてます
リンクしたい時は一言もらえると嬉しいです
コメントは基本的に全て返信いたします
あまりにも内容が薄すぎて返事に困る場合スルーする可能性もあるのでご了承ください
拍手コメントは拍手ページのみ、管理者限定コメントは返事できません
記事についての質問も受け付けています
(古い記事の場合、関係ない新しい記事に書いてくださっても構いません)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |